水曜随想 田村貴昭 「自然の警告 聞こえぬか」

IMG_3205-768x514_002 緊急地震速報のけたたましい音で飛び起きた。スマホをみれば震源地は福島。数十秒して地震がきた。東京の議員宿舎、私の部屋は21階にある。ゆらり、ゆらり、建材がギシギシと音を立てる。船か、桟橋にいるような横揺れが長く続き、恐ろしかった。

 

 現地では、警報サイレンが鳴り、「早く逃げてください」のアナウンスが流れる。東北の人は、5年前の出来事が頭をよぎっただろう。これでおさまることを願いつつ、より大きい地震の再来の可能性もある。熊本地震の教訓だ。

 

 数メートル級の津波が押し寄せれば、死傷者も出るかもしれない。南スーダンに自衛隊を派遣している場合か。第一陣派遣の大半が東北の駐屯地所属の隊員だ。郷里の地震をさぞかし心配していることだろう。

 

 福島原発の映像が、テレビで映し出される。もし震度5が7だったら、それ以上だったら、原子炉建屋は、汚染水タンクは・・・想像するだけで恐ろしい。これだけ地震が多発しているにもかかわらず、政府は全国で原発を稼働させ、使い続けようとしている。歴史の教訓を学ばないことに、心底憤りを覚える。

 

 地震、台風、大雪、大雨など、今年は14もの大きな災害が日本列島を襲った。家屋の損壊は18万5766棟に上る。しかし、安倍政権は、被災住宅の再建支援を拡充せず、一部損壊への支援要求にも耳を傾けようとしない。

 

 安倍首相には、自然からの警告が聞こえぬか。防災、減災、災害対策はまだまだだ。警報やサイレンを一番鳴らさなければならないのは、今の政治である。

(しんぶん赤旗 2016年11月23日)