活動日誌 | 田村貴昭オフィシャルサイト[日本共産党衆議院議員] | Page 117

活動日誌

憲法記念日 各地で宣伝・集会/大軍拡は言語道断 福岡で田村貴昭衆院議員

3日 憲法記念日宣伝

 日本共産党の田村貴昭衆院議員は5月3日、北九州市で出口成信市議と憲法宣伝をしました。  田村氏は、先の戦争の痛苦の経験から二度と戦争はしないと誓った平和憲法の価値を力説し、岸田政権の大軍拡・大増税を批判。連休明けにも採決が狙われる軍拡財源法案について、国立病院機構の積立金や復興特別所得税を大軍拡に流用するものだと訴え、「軍拡の中身も、やり方も言語道断[記事を表示]

大幅賃上げ、憲法・平和守れ 各地でメーデー/岸田政権に「ノー」を 北九州

北九州メーデー

 「物価高騰から暮らしを守る大幅賃上げを」「岸田政権の大軍拡・大増税を許すな」などを掲げて5月1日、西日本各地でメーデーが取り組まれました。  第94回北九州統一メーデー(実行委員会主催)が、北九州市小倉北区で開かれました。67団体の600人が参加。日本共産党の田村貴昭衆院議員が党北九州市議団と共に登壇し、来賓あいさつをしました。  永冨雅生実行[記事を表示]

給食費無償実現へ いちくら市議予定候補で議席回復 田村衆院議員迎え演説会 長崎・島原

4月29日 島原市演説会③

 長崎県の日本共産党中部地区委員会は4月29日、島原市に田村貴昭衆院議員を迎え、5月21日告示(28日投票)の市議選(定数19)で議席回復に挑戦する、いちくら澄子予定候補=新=の勝利めざす演説会を開きました。会場いっぱいの参加者で熱気にあふれました。  田村氏は、岸田内閣がすすめる大軍拡を厳しく批判。「5兆円あれば国民の年金を1人12万円引き上げられる[記事を表示]

軍拡財源法案めぐり緊迫 与党、連休明け採決狙う

 5年間で43兆円の大軍拡のため、「防衛力強化資金」を創設する軍拡財源法案の衆院審議が緊迫しています。自民党は4月28日の衆院財務金融委員会理事会で、連休明けの5月9日に岸田文雄首相出席の委員会質疑を行い、質疑を終局させ採決するよう提案。日本共産党、立民、維新、国民は反対しました。結局、9日は採決を前提とせず首相質疑を行うことになりましたが、与党は連休明けの[記事を表示]

改悪された食品表示 「安全・安心」へ消費・生産・事業者集い

「国内製造」小麦 パンから除草剤 「遺伝子組み換えでない」消える  今年4月から食品表示の新基準が実施されています。安全な食品を選びたい消費者の願いに、応えることはできるのか。4月6日に行われた「食品表示を考える消費者と生産者、事業者の集い」から紹介します。  集いは「食の安全・安心を創る議員連盟」が主催し、全国の消費者団体や生協、市民でつくる「[記事を表示]