「今こそ、命を守る政治を」と、民医連日本共産党九州・沖縄有志後援会は10月8日、小池晃書記局長・参院議員を弁士にオンライン演説会を行いました。 小池氏は、新型コロナに感染し自宅で亡くなった人など「人災」が相次いだコロナ禍を振り返り、「コロナのもとで本当に苦しめられてきた。民医連のみなさんにとってこれほど日々の仕事と直結した分かりやすい選挙はない。医…[記事を表示]
活動日誌
総選挙で自公退場を 田村貴昭議員ら街頭演説 福岡
日本共産党の田村貴昭衆院議員は10月7日、福岡県久留米市、広川町、八女(やめ)市で街頭演説をし、「総選挙で自公を退場させ、野党連合政権をつくろう」と訴えました。「7日を選挙の公示日に見立てて頑張ろう」と、地域の党員や後援会員が駆け付け、盛り上げました。 田村氏は、現地での8月の豪雨の調査や国会活動を報告。気候危機を打開する2030戦略を紹介し、「地…[記事を表示]
比例候補ら政権交代訴え 福岡県で田村貴昭議員
岸田首相による総選挙の19日公示・31日投票との表明から一夜明けた10月5日、日本共産党は比例代表予定候補を先頭に各地で政権交代の実現をと訴えました。福岡市、北九州市では、田村貴昭衆院議員(衆院九州・沖縄比例予定候補)が国会から駆け付け、緊急の街頭演説で訴えました。 田村氏は、岸田首相が臨時国会で十分な論戦もしないままに解散することを批判。市民連合…[記事を表示]
連合政権へ初挑戦 労働者後援会が決起集会 田村、まじま、まつざき予定候補訴え 熊本
日本共産党熊本県労働者後援会(楳本光男会長)は10月4日、熊本市で決起集会を開きました。田村貴昭衆院議員、まじま省三、まつざき真琴の両衆院九州・沖縄比例予定候補がオンラインで訴えました。 田村氏は「自公政権を(投票日の31日で終わりにしましょう。99年の党の歴史で初めての政権取りの選挙。気候危機打開やジェンダー平等の政策で、夢と希望を語り、思う存分…[記事を表示]
由布で党議席回復を 市議選10日告示 首藤予定候補を田村氏応援 大分
日本共産党の田村貴昭衆院議員は10月3日、大分県由布市議選(10日告示、17日投票)をたたかう新人の首藤よしとも予定候補の応援に駆けつけ、街頭から訴えました。由布院駅前では行き交う観光客や車の中から声援が寄せられました。 田村氏は、コロナ禍での市政の一番の仕事は介護や国保などの市民負担を減らすことだとのべ、「由布市政に、いのち守る共産党の1議席を必…[記事を表示]