農民運動全国連合会(農民連)と国民の食糧と健康を守る運動全国連絡会(全国食健連)は4月14日、日中韓、東南アジア諸国など15カ国による経済連携協定(RCEP)の批准阻止を求める行動を衆院第2議員会館前で行いました。 同協定は同日、衆院外務委員会で日本共産党以外の賛成で可決。参加者は、わずかな審議時間での可決に抗議し、引き続き阻止に向けてたた…[記事を表示]
活動日誌
長崎・西海市議選告示 ふちせ候補押し上げよう 田村議員駆けつけ激励
長崎県西海市議選(定数18、立候補19人)が告示された4月11日、日本共産党の田村貴昭衆院議員が、ふちせ栄子氏(65)=現=の出発式に駆け付けました。 田村氏は、ふちせ候補の実紹のひとつとして、市のコロナ緊急応援給付金を、農漁業者を含む全業種へ拡大すべきと提案し実現。その上、1回だけではなく4回給付で、国の給付も併用で受けられたことを紹介し…[記事を表示]
関税撤廃 批准するな 農民連・全国食健連 RCEP阻止訴え
衆院外務委員会で日中韓、東南アジア諸国連合など15カ国による「包括的経済連携協定」(RCEP)の承認案の審議が始まった4月9日、農民運動全国連合会(農民連)、国民の食糧と健康を守る運動全国連絡会(全国食健連)は衆院第2議員会館前で批准阻止を訴えました。 農民連の長谷川敏郎会長は、RCEPの内容を農民にも国民・消費者にも知らせないまま承認・批…[記事を表示]
オスプレイ配備 協定無視し買収額提示 党佐賀県委ら九州防衛局に抗議
佐賀空港(佐賀市)へのオスプレイ配備をめぐり防衛省九州防衛局が「事前説明」と称して配備予定地の地権者に会って土地買収額などを提示していた問題で、日本共産党佐賀県委員会は4月5日、福岡市の九州防衛局に抗議し配備計画の撤回を求めました。田村貴昭衆院議員が同席しました。 防衛局は、ノリ漁期中の3月24~26日、配備予定地(約33ヘクタール)の地権者(大半…[記事を表示]
大分・佐伯市議選告示 暮らし守るたかじ候補を 田村氏が応援
大分県佐伯市議選(定数25、立候補26人)が告示された4月4日(11日投票)、日本共産党の田村貴昭衆院議員は6期目をめざす、たかじ政文候補の出発式に駆けつけ、「市民の命、暮らしを守る日本共産党の宝の議席を必ず」と訴えました。 田村氏はコロナ対策に無為無策・逆行する菅政権について「1日にわずか748件のモニタリング検査では国民の命、健康、生業(なりわ…[記事を表示]