北九州市議選(20日告示、29日投票)の小倉南区(定数12)で日本共産党の藤沢かよ予定候補の必勝をと1月14日、党小倉南区後援会が決起集会を開きました。田村貴昭衆院議員が駆けつけ、会場いっぱいの83人が参加しました。 田村議員は、年金カット法、カジノ解禁推進法の強行などにふれ、「安倍政権を倒すため小選挙区に挑む。(福岡10区で)野党の統一候補として…[記事を表示]
活動日誌
市民の声から政策実現 北九州市議選で、やない予定候補訴え 田村議員ら応援
北九州市小倉南区で1月9日、日本共産党の田村貴昭衆院議員、高瀬菜穂子県議、北九州市議選(20日告示、29日投票)で同区から6期目をめざす、やない誠予定候補を迎えた「国政・県政・市政報告会」が開かれました。 やない予定候補は、障害児を持つ母親のつぶやきをきっかけに地元のJR安部山公園駅にエレベーターを設置したことや、市内7区のうち同区だけになかった大…[記事を表示]
教員の未来開こう 北九州市議選勝利 田村議員ら迎え教職員後援会が集い
北九州市議選(20日告示、29日投票)で10候補全員の必勝をめざし、日本共産党の北九州教職員後援会は1月8日、田村貴昭衆院議員、高瀬莱穂子県議、荒川徹市議団幹事長(市議候補)を迎えて、「教育の未来を語るつどい」を同市戸畑区で開きました。 田村議員は「小中学校で教室エアコンの設置を実現させた経験を生かし、小中学校など89校の大規模改修工事をすすめ、そ…[記事を表示]
北九州で活動者会議 大運動達成・市議選勝利へ
北九州市議選(20日告示、29日投票)がたたかわれ、来たるべき解散・総選挙で二つの必勝区をかかえる北九州市で日本共産党福岡県委員会は1月7日、活動者会議を開きました。第2会場まであふれる参加者が、党大会めざす「党勢拡大大運動」の目標達成と北九州市議選勝利の決意を固めあいました。その場からさっそく宣伝行動や読者拡大に打って出ました。田村貴昭、真島省三両衆院議…[記事を表示]
総選挙へ〝のろし〟を 田村・真島衆院議員迎え新春の集い
20日告示の市議選(29日投票)を目前にした北九州市で1月6日、真島省三衆院議員、田村貴昭衆院議員を迎え、同市八幡西区の日本共産党後援会などが主催する「第36回新春のつどい」が開かれました。折尾地域後援会や八幡西区後援会などから130人が集まり、市議選と総選挙勝利の決意を固め合いました。 諸岡昭三郎・折尾地域後援会長の開会宣言などのあと、主催者あい…[記事を表示]