日本共産党の真島省三、田村貴昭両衆院議員と仁比聡平参院議員の福岡県関連の3人の国会議員は6月10日夕、しばた雅子参院福岡選挙区候補とともにそろって福岡市の天神で街頭演説に立ちました。 しばた候補は、市民団体から推薦や協力の申し出が寄せられていることを紹介し「福岡の皆さんの願いを背負い、国民一人ひとりの力で政治は変えられる、この思いで皆さんと…[記事を表示]
活動日誌
参院選勝利へいっせい宣伝 田村貴昭衆院議員が必勝訴え 北九州市
日本共産党の田村貴昭衆院議員は6月2日早朝、北九州市の小倉駅前に立ち、参院選で日本共産党必勝への支持・支援を呼びかけました。 通勤者らが仕事に向かう同駅前の午前7時半。田村衆院議員は、平和とくらしの向上を求める市民の声を国会に届け、野党と共同しつつ論戦をたたかった今回の通常国会の報告を行いました。 田村氏は「野党共闘の前進に心をくだき、立憲主義の回復と戦争…[記事を表示]
宝の議席守りぬこう 沖縄県議選 玉城氏必勝 心一つ
大激戦のまま最終盤に突入した沖縄県議選(5日投票)の糸満市区(定数2)で6月2日、日本共産党の玉城ノブコ候補を何としても押し上げようと、必勝決起集会が開かれました。 小池晃書記局長、田村貴昭衆院議員が駆けつけ激励しました。 後援会員がリレートーク。「糸満で翁長雄志知事を支えるオール沖縄の候補はノブコさんだけ。知事も力強く訴えてくれた…[記事を表示]
熊本被災者支援急げ 「いのちネット」が政府交渉 仁比・田村・真島・いせだ氏らが同席
熊本県内の労働組合や市民団体、日本共産党でつくる「いのちとくらしを守る熊本ネットワーク」は30日、熊本地震の被災者支援や復興へ向け、国会内で、今月成立した約7800億円の補正予算の適正執行と被災者支援の施策の拡充を求める要請を行いました。 関連記事(※しんぶん赤旗のホームページに移動します) 要請書を手渡し、内閣府や農林水産省、総務省…[記事を表示]
熊本地震 福祉避難所の開設不十分 障害者・高齢者の状況調査 高橋・田村議員
熊本地震の被災状況を調査するため、日本共産党の高橋千鶴子、田村貴昭の両衆院議員は5月21日、熊本県益城町と熊本市を訪れました。益城町で、西村博則町長と懇談し、熊本市では、避難所での障害者や高齢者らの生活状況を調査し要望などを聞きました。 西村町長は、職員体制について「益城町には400人の応援職員が入っていますが、今後も被災者の支援業務が…[記事を表示]