日本共産党の田村貴昭衆院九州・沖縄ブロック比例候補は5月16日、鹿児島県伊佐市のJA北さつま伊佐総合支所を訪ね、山口利明支所長と懇談しました。畑中きょう子市議、永田義人姶良・出水(あいら・いずみ)地区委員長が同席しました。 田村氏は、スプレーで「TPP反対」と大書した、わらロールを、支所に向かう車窓から田んぼで見かけたことにふれ、「鹿児島は九州最大の農業県…[記事を表示]
活動日誌
原発ゼロにエール 笠井氏、田村比例予定候補が九電前座り込み訪問
右から田村比例予定候補、笠井衆院議員、青柳さん=福岡市の九電本社前 日本共産党の笠井亮衆院議員は5月14日、福岡市中央区の九州電力本店前で原発反対を訴えて昨年4月から座り込みを続ける「原発とめよう! 九電本店前ひろば」を訪ね、「原発ゼロ」ヘエールを交換しました。田村貴昭党衆院比例九州・沖縄ブロック候補が同行しました。 笠井氏は昨年7月、九電「やらせメール」…[記事を表示]
福岡市東区で党後援会祭り 田村候補が講演
福岡市東区の日本共産党後援会は5月13日、「第20回さつき祭り」を開き、900人が参加しました。 田村貴昭衆院九州・沖縄ブロック比例候補が記念講演。「アメリカいいなり、財界主導の政治を変えれば、消費税増税なしで将来不安のない安心の社会保障をつくれる」と力説。「比例2議席、福岡1区勝利へ頑張ります」と決意をのべました。 ひえじま俊和衆院福岡1区候補が決意表明…[記事を表示]
共闘の広がりひしひし 九州・沖縄の県都議員ら懇談会
日本共産党衆院九州・沖縄ブロックの赤嶺政賢(衆院議員)、田村貴昭両比例候補とブロック内の県議、政令市議、県都の議員団との懇談会が5月12日、福岡市内で開かれました。 懇談にあたりブロック責任者の岡野隆・福岡県委員長は「九州・沖縄ブロックで2議席を獲得するためには、働きかける有権者の対象も、選挙の担い手も2倍にする必要がある」とのべ、ブロック内での新しい変化…[記事を表示]
太陽光発電施設を田村比例候補が見学 宮崎・都農町
日本共産党の田村貴昭衆院九州・沖縄ブロック比例候補は5月11日、宮崎県都農(つの)町で旧リニアモーターカー実験線の高架を利用した太陽光発電施設を見学しました。国際航業グループの宮崎ソーラーウェイ社が運営する、発電規模1000キロワット(=1メガワット)の都農第2発電所で、同グループ宮崎営業所の服部豊技術長が案内しました。 太陽光発電や事業概要などについて説…[記事を表示]