活動日誌 | 田村貴昭オフィシャルサイト[日本共産党衆議院議員] | Page 80

活動日誌

国会論戦を報告 つどいで田村氏 長崎

国会論戦を報告 つどいで田村 長崎

 長崎県の日本共産党南部地区委員会は12月22日、田村貴昭衆院議員を迎え、長崎市内でつどいを開きました。内田隆英衆院長崎1区予定候補も参加し、あいさつしました。  田村氏は「赤旗」がスクープした自民党派閥の政治資金パーティー収支を巡る問題が多くの国民の強い関心を呼んでいると強調。街頭宣伝でのさまざまな反応を紹介し、「日本共産党ここにありと示したのではな[記事を表示]

最大の対策は消費税減税 福岡各界連宣伝 田村氏が訴え

参加者らとともに消費税減税・インボイス中止を訴える田村氏(右)=22日、福岡市博多区 (1)

 消費税5%減税、インボイス廃止を求め、消費税廃止福岡県各界連絡会は12月22日、福岡市博多区のJR博多駅前で、6団体76人が参加して宣伝しました。日本共産党の田村貴昭衆院議員、松尾りつ子衆院福岡2区予定候補が駆け付け、訴えました。  田村氏は、続く物価高騰と経済対策に無策な岸田自公政権を批判。「消費税減税こそが最大の対策ではないか」と訴え、新たな負担[記事を表示]

ガソリン税・消費税下げて 建設アクションが財務省要請 党国会議員団に署名2万1071人分

建設アクション実行委員会から署名を受け取る(左から)田村貴昭、宮本徹、井上哲士、山添拓、笠井亮の各議員=20日、衆院第2議員会館

 建設関連の労働組合でつくる建設アクション実行委員会は12月20日、物価・ガソリン高騰に苦しむ中小業者への支援策として、ガソリン税と消費税の減税、インボイス(適格請求書)制度の廃止を求め、日本共産党国会議員と内閣府へ2万1071人分の署名を提出し、財務省要請を行いました。  衆院第2議員会館での集会で、千葉土建の鈴木徳男委員長は「物価とガソリンの高騰で[記事を表示]

腐敗政治 共産党と変えよう 裏金疑惑を徹底究明 田村貴昭議員

「自民党裏金疑惑の徹底究明を」と訴える(右から)田村、出口の両氏=18日、北九州市小倉北区

 九州・沖縄8県の日本共産党は12月18日、いっせい宣伝(19日まで)に取り組み、北九州市では、田村貴昭衆院議員(衆院九州・沖縄比例予定候補)がJR西小倉駅前で、出口成信市議、党後援会のメンバーとともに訴えました。  田村氏は、メディアの世論調査で岸田内閣の支持率が最低を更新していることを強調し、「国民生活そっちのけで私腹を肥やす、自民党の裏金疑惑を徹[記事を表示]

比例2議席必ず 田村氏訴え 鹿児島県党会議

鹿児島県党会議で訴える田村議員=17日、鹿児島市

 日本共産党鹿児島県委員会は12月17、鹿児島市内で第29回党大会第1回県党会議を開き、田村貴昭衆院議員があいさつしました。  田村氏は「戦争する国づくりが馬毛島をはじめ鹿児島を拠点に進められようとしている。国立病院の積立金、中小企業の融資、東日本大震災の復興のお金まで召し上げて、軍事費に充てている岸田政権」と批判。「党を大きくして、党大会を成功させ、[記事を表示]