要請・請願・政府交渉 | 田村貴昭オフィシャルサイト[日本共産党衆議院議員] | Page 148

要請・請願・政府交渉

自治労連九州ブロック/20周年を祝う

 自治労連九州ブロック協議会の結成二十周年を祝う記念レセプションが5月16日、福岡市内で開かれました。日本共産党から田村貴昭衆院比例候補や真島省三県議らがかけつけました。 同協議会の宮田精一議長が開会あいさつし、一九八九年の結成以来、自治体労働者の賃金・権利擁護のたたかいだけでなく、政府・財界の地方自治破壊や自治体リストラに反対する運動を、住民のための公共サ[記事を表示]

直方市、鞍手、小竹町/党提言で田村さんら対話/内需拡大、暮らせる農業

 総選挙九州・沖縄ブロックの二議席獲得のため、各県を連日かけめぐる日本共産党の田村貴昭衆院比例候補は5月15日、福岡県直方市と鞍手、小竹両町入り。支部員とともに住民に、党の「緊急経済提言」などの中身を紹介しながら、国政を語りあう対話活動に汗を流しました。 鞍手町で田村候補は、党鞍手支部の二人といっしょに、自営業者や年金生活の男性など計七人と対話し、激励も受け[記事を表示]

プルサーマル中止を/党比例候補ら九電に要請/福岡・佐賀・長崎

 佐賀県の九州電力玄海原子力発電所3号機(玄海町)のプルサーマル計画で、福岡、佐賀、長崎各県の日本共産党衆院比例九州・沖縄ブロック候補らは5月14日、計画の中止などを九州電力に申し入れました。比例候補らは国内の核燃料再処理施設がトラブルを続けている状況を挙げ「核燃料サイクルが確立されていないまま、見切り発車するのか」と抗議しました。(要請文→) 申し入れたの[記事を表示]

プルサーマル・中間貯蔵施設に関する要求書

九州電力株式会社社長 眞部利應 様            2009年5月14日日本共産党福岡県委員会 委員長 岡野 隆日本共産党佐賀県委員会 委員長 平林正勝日本共産党長崎県委員会 委員長 山下満昭プルサーマル・中間貯蔵施設に関する要求書 貴社は玄海原子力発電所3号機で計画しているプルサーマルについて、MOX燃料を積んだ輸送船は5月後半に着く予定と言っている[記事を表示]

「借金漬け生活できない」/安心の農政へ共に/長崎・雲仙 田村氏、再生プラン紹介

 総選挙九州・沖縄ブロックで日本共産党比例二議席獲得のため、比例候補として八県を駆け巡る田村貴昭ブロック国政対策委員長は5月12日、長崎県で活動する、ふちせ栄子衆院比例候補とともに、雲仙市で農業問題について農家と懇談しました。 田村氏は、党の「農業再生プラン」も示しながら、農業の実態や党の農業政策を紹介。 農地法「改正」にもふれ、「耕作者主義を投げ捨てる歴史[記事を表示]