日本共産党の田村貴昭衆院議員は12月18日、福岡県大野城市で開かれた党大野城後援会の決起集会に駆けつけました。来年の統一地方選挙で新人の内田ひろひさ市議予定候補を勝利させ、党議席回復を必ずと訴えました。 田村氏は、岸田内閣が「安保3文書」を閣議決定し、大軍拡で「戦争国家づくり」に暴走していることについて、「軍事対軍事ではなにも解決できない」と批判。…[記事を表示]
国政報告・演説会・学習会・集会・決起集会(オンライン含む)
苦境打開へ力合わせ 熊本・阿蘇市議選 たけはら氏必勝訴え 田村衆院議員迎え演説会
熊本県の日本共産党阿蘇支部は12月11日、田村貴昭衆院議員を迎え、1月22日告示(29日投票)の阿蘇市議選で、たけはら祐一予定候補=現=の勝利を必ずと演説会を開きました。 田村氏は国政報告をし、岸田内閣の5年で43兆円の防衛予算などの大軍拡・大増税を批判。統一協会問題では、「実効ある救済策」を求めたことを紹介しました。物価高騰対策では、消費税5%引…[記事を表示]
負担強いるインボイス 田村衆院議員迎え学習会 鹿児島・出水
日本共産党の田村貴昭衆院議員は11月26日、鹿児島県出水市で出水民主商工会が開いた、インボイス制度の学習会で講師を務めました。農業を営む人や自営業者など約20人が参加しました。 田村議員は、中小業者・免税業者に新たに税負担を強いるインボイス制度について解説。共産、立民、社民、れいわ、無所属国会議員が呼びかけ、インボイス問題を検討する超党派議員連盟が…[記事を表示]
国に物言える代表を 福岡県議選 田村衆院議員が山口予定候補応援
日本共産党の田村貴昭衆院議員は11月19日、北九州市若松区で開かれた、来年の統一地方選で議席奪還をめざす山口りつ子県議予定候補を励ます集いに駆け付け、訴えました。「若松区日本共産党女性後援会」が主催です。 田村氏は、岸田自公政権の統一協会と自民党の癒着、死刑制度をめぐる暴言で閣僚の辞任が続いていること、無為無策の物価対策を批判。消費税減税・インボイ…[記事を表示]
石木ダム止める議席 佐世保市・小田氏、川棚町・辻氏必ず 田村衆院議員迎え演説会 長崎県北部地区委
長崎県の日本共産党北部地区委員会は11月13日、田村貴昭衆院議員を迎え、来春の統一地方選での勝利・躍進に向けた演説会を佐世保市で開きました。2期目に向け奮闘する小田のりあき佐世保市議と、「今度こそ」と初議席をめざす辻きよと川棚町議予定候補が決意表明しました。 田村氏は「念のためにあえて申し上げますが私、統一協会とは何の関係もありません」とユーモアを…[記事を表示]