通常国会が閉会。今回は国会報告です。
国会議員になって10年目。こんなに質問が多い国会ははじめてでした。本会議2回、予算委員会3回、財務金融委員会16回、農林水産委員会20回、災害対策特別委員会4回、国土交通委員会1回、合計46回の質問。
食料自給率の向上を投げ捨てた亡国の農政や、大軍拡、戦争国家づくり、インボイス・消費税増税等を追及。一つひとつが大事な質問でした。
能登半島地震では、5度にわたって被災地を調査。避難所の食事の改善、地盤隆起による漁業影響調査が開始。「エアコン設置のために壁に穴をあけていいと聞いた。安心した」――。質問がお役に立てて何よりです。
「業者婦人は国民ではないのか」――福商連・民主商工会からの疑問を即質問。定額減税の対象外の方に、給付金支給を約束させました。国会質問の大事さをここでも痛感。
想定外だったのは、人工甘味料の健康影響を取り上げた質問が、複数のYoutube番組で広く視聴・拡散されたこと。食の安全への関心がこれほど高いとは。
4月はほぼ毎日質問。理事会室と委員会室を行ったり来たり。時に頭の中も混乱。「農水委員会に行ってきます」と隣席の議員に声をかけたら、「ここが農水委員会ですよ」と(笑)。
さすがに1日2ラウンド、3ラウンドの質問となると、正直余裕がなくなります。もっと下調べをしておけばよかった。もっと掘り下げて追及すれば…反省、反省。幅広い分野を取り上げ、核心をつく論戦を展開するために、どうしても議席増が必要です。
日本共産党が2014年に大躍進した際、企業・団体献金の禁止と政党助成制度の廃止法案を提出しました。議席倍加で法案提出権を。論戦仲間を増やしていただきますよう、次の総選挙でのご支援をよろしくお願いします。私も全力でたたかいます。
現場に足を運び、切実な要求を国会に届ける。国会閉会中でもやれることはたくさん。この夏、大いに汗をかきたいと思います。(しんぶん赤旗 2024年7月3日)