福岡県建設労働組合は9月3日、福岡市内で第69回大会を開きました。日本共産党の田村貴昭衆院議員があいさつしました。 隈本正継委員長は、1万5493人の組合員現勢で大会を迎えたと報告。岸田政権の大軍拡・大増税阻止や消費税インボイス制度の中止・廃止、建設アスベスト問題の全面解決などを訴え、「建設で働く仲間の民主化、要求実現のため早期に1万6000人の福…[記事を表示]
活動日誌
自給率向上 政府の義務に 全国食健連が総会
国民の食糧と健康を守る運動全国連絡会(全国食健連)は9月2日、東京都内の会場と全国をオンラインで結び第34回総会を開きました。食料自給率の向上を政府の法的義務とする署名が呼びかけられ、全国の農村の実態や学校給食をめぐる運動が交流されました。 農民運動全国連合会の長谷川敏郎会長が開会あいさつ。世界で戦後最大の食料危機と言われる中、国内でも子どもの6人…[記事を表示]
インボイス廃止を 消費税なくす会が総会
消費税をなくす全国の会は9月29日、第34回総会を、東京都内の会場とオンラインを結んで開きました。物価高の中、岸田政権がさらなる消費税増税、大軍拡を狙うもと、消費税廃止・減税、インボイス(適格請求書)制度廃止の声を広げ、実現させようとの提案と「国民のみなさんへの呼びかけ」を採択しました。 報告に立った前沢淑子事務局長は「国民の声には耳を傾けず『戦争…[記事を表示]
最賃一律1500円 若者は切実 民青 九州6県労働局に申し入れ/食パン1枚ずつで5日間過ごした 将来はホームレスになっているかも…
全国で最低賃金の改定作業が進められる中、九州では福岡、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島の6県の日本民主青年同盟が、全国一律・時給1500円への引き上げを求め、各県の労働局に申し入れをしました(7月10日~8月9日)。日本共産党の田村貴昭衆院議員がすべて(長崎はオンライン)の申し入れに同席しました。 田村貴昭氏が同席 「食パン1枚ずつで5日間過ご…[記事を表示]
「戦争国家」絶対阻止 市政報告会で田村氏訴え 北九州
北九州市小倉北区の日本共産党地域後援会が8月26日、市政報告会を開きました。大石正信市議が報告し、田村貴昭衆院議員・衆院九州・沖縄比例ブロック予定候補がビデオメッセージを寄せました。(動画はコチラ) 田村氏は、岸田内閣の支持率低下の要因にトラブル続出のマイナンバー制度をあげ、「私たちの追及が政府を追い詰めている」と強調。自衛隊基地「強靭(きょうじん…[記事を表示]