活動日誌 | 田村貴昭オフィシャルサイト[日本共産党衆議院議員] | Page 185

活動日誌

党の魅力広げよう 長崎で総選挙報告集会

9481244E-A81B-4A0A-85CA-EB40EFD18BD8

 日本共産党長崎県委員会は11月6日、田村貴昭衆院議員、真島省三元衆院議員を迎えて「総選挙報告集会」を長崎市内で開催しました。  3期目の当選を果たした田村氏は、「長崎新聞」の報道も紹介して「野党共闘が自民党を追い詰めたことは明らか。野党共闘と日本共産党の政策的優位性に確信をもって、来年の参院選にのぞもう」と訴えました。  比例候補として奮闘した[記事を表示]

神武予定候補事務所びらき 女性の声を神武候補に 田村氏が応援 福岡・太宰府

市議選勝利を訴える(右から)田村、神武両氏=3日。福岡県太宰府市

 日本共産党の田村貴昭衆院議員は11月3日、福岡県太宰府市議選(12月5日告示、12日投票)に立候補する神武あや予定候補の事務所開きに駆け付けました。約70人の後援会員らが集まりました。  田村氏は「女性の声を市政に。すべての人の権利を守るために議席が必要だ」と訴え。総選挙で野党共闘が前進した一方、改憲勢力が議席を伸ばしたことにも触れ、「9条守れの声も[記事を表示]

公布75周年 改憲阻止へ力合わせ 田村氏ら 戦争する国させない 北九州

北九州平和ネットのメンバーらと共に訴える田村氏(右)=3日、北九州市小倉北区

 「平和をあきらめない北九州ネット」は11月3日、北九州市の小倉駅前で街頭宣伝をしました。日本共産党の田村貴昭衆院議員、無所属の緒方林太郎衆院議員が駆け付け、立憲民主党の城井崇衆院議員がメッセージを寄せました。  田村氏は維新の会の憲法改悪の動きを批判し、「日本を戦争する国にする憲法改悪には断固として反対を貫く。野党が力を合わせて平和主義、民主主義、立[記事を表示]

総選挙 日本共産党10議席 野党一本化 62選挙区で勝利

衆院選当選10氏

 第49回総選挙の全議席が11月1日、確定し、日本共産党(公示前12議席)は比例代表で9議席、小選挙区では「オール沖縄」でたたかった赤嶺政賢氏が沖縄1区で勝利し、10議席を獲得しました。政権交代に挑んだ市民と野党の共闘が一定の効果を発揮し、野党で候補者を一本化した62の選挙区で与党候補に競り勝ちました。自民党は選挙後に無所属の2人を公認して261議席を得て、[記事を表示]

参院選で躍進必ず 田村・真島氏訴え 九州・沖縄

DSC01856

 総選挙の投開票から一夜明けた11月1日朝、衆院九州・沖縄ブロックを比例候補としてたたかった日本共産党の田村貴昭、真島省三両氏は、福岡市の博多駅前で朝宣伝をし、公約実現に奮闘する決意を述べました。仁比聡平前参院議員が駆け付けました。  田村氏は、市民と野党の共闘で福岡県内11選挙区の自民党独占に風穴を開けることができたと強調。「引き続き国会で自公政権と[記事を表示]