日本共産党の小池晃書記局長は4月4日、九州・沖縄ブロックのオンライン演説会で、来たるべき総選挙で市民と野党の共闘勝利と比例での日本共産党躍進を実現し、「九州・沖縄から政権交代ののろしをあげよう」と呼びかけました。あかみね政賢(沖縄1区重複)、田村貴昭、まじま省三(福岡9区重複)、まつざき真琴(鹿児島2区重複)の各比例予定候補、各県の小選挙区予定候補が決意表…[記事を表示]
活動日誌
星野知事候補 福岡駆ける コロナ対策最優先訴え 田村貴昭衆院議員が応援
福岡県知事選の告示後、最初の日曜日の3月28日、星野みえ子候補は、福岡市内を街頭演説に駆け巡りました。繁華街・天神の演説では支援者が駅前を埋め尽くして声援を送り、日本共産党の田村貴昭衆院議員が駆け付けました。 星野候補は、コロナ封じ込めのためのモニタリング検査や保健所拡充、少人数学級への県独自助成などを訴え。コロナ対策最優先、ジェンダー平等の政治…[記事を表示]
複合災害への対策必要 全国災対連が総会 医療体制拡充を
災害被災者支援と災害対策改善を求める全国連絡会(全国災対連)は3月26日、総会をオンラインで開きました。 代表世話人の小畑雅子全労連議長があいさつし、長年の運動で政府を動かし被災者支援策を前進させてきたことを強調。政府は「災害時に起こるすべてのことを予測して準備すること」が求められるが、コロナでも予測も準備もせず無為無策の対応になっていると批判し、…[記事を表示]
農政 家族農業主役に 農民連新役員と志位委員長が懇談
農民運動全国連合会(農民連)第24回大会で選出された長谷川敏郎会長、吉川利明事務局長ら新役員は3月24日、日本共産党の志位和夫委員長を国会内の事務所に訪ねて就任あいさつし、懇談しました。 長谷川氏は、志位委員長が大会にビデオメッセージを寄せたことに謝意を表明。コロナ禍での米価の暴落がより深刻になっており、過剰米の買い上げ、生活に困っている人たちへの…[記事を表示]
コロナ特例支給急げ 田村氏ら厚労省に訴え 熊本
生活福祉金のコロナでの特例運用をめぐり熊本県社会福祉協議会が困窮する県民を切り捨てている問題で、申請を「不承認」とされた市民が3月24日、東京の議員会館と熊本県庁などをオンラインで結び、厚生労働省の生活困窮者自立支援室に窮状を訴えました。 日本共産党の田村貴昭衆院議員(議員会館)、山本伸裕県議、上野美恵子・熊本市議、熊本市生健会の益田牧子会長(以上…[記事を表示]