日本共産党福岡県委員会は11月28日、来夏の参院選挙での党躍進をめざし、北九州市内と福岡市内で志位和夫委員長を迎えた街頭演説を開きました。厳しい冷え込みの中、小倉駅前(北九州市)、天神イムズ前(福岡市)の両会場とも宣伝カー前は聴衆でぎっしり。志位委員長が「参院選で、立憲主義・民主主義を取り戻そうというすべての人々が大同団結して勝利をかちとり…[記事を表示]
活動日誌
郵政株の上場 どうみる 日本共産党衆院議員・国会議員団総務部会長 田村 貴昭さんに聞く
サービス後退の懸念 「全国一律」は不可欠 株式上場された郵政事業について、日本共産党の田村貴昭衆院議員・国会議員団総務部会長に聞きました。(聞き手・矢守一英) ―上場でどのようなことが進められているのでしょうか。 今回、郵政事業を束ねる日本郵政(持ち株会社)と、子会社3社のうち日本郵便を除く「ゆうちょ銀行」と「かんぽ生命保険」が株式上場しました。…[記事を表示]
実態に合う対策必要 党国会議員団が鹿児島・桜島を調査
日本共産党国会議員団は11月26、27の両日、鹿児島市の楼島の火山爆発対策について現地調査をしました。調査には仁比聡平参院議員、大平喜信、堀内照文、田村貴昭、真島省三の各衆院議員、いせだ良子参院比例候補らが参加しました。 今回の調査は、桜島火山活動対策協議会(鹿児島市、垂水市、霧島市、鹿屋市の各自治体、議会で構成)が10月20日の国会要請で、各…[記事を表示]
工事強行は違法 沖縄・辺野古で作業船搬入に抗議 田村貴昭衆議院議員も
動画はこちら 沖縄県名護市辺野古の米軍新基地建設をめぐり、新基地に反対する県民らは11月23日、巨大コンクリートブロックを積んだクレーン付きの作業船が埋め立て予定地の大浦湾に搬入されたことに対し、船3隻、カヌー17艇を出して抗議しました。日本共産党の田村貴昭衆院議員も抗議船「平和丸」に乗船し、抗議行動に加わりました。 沖縄防衛局は22日に作業船を運び…[記事を表示]
2千万署名で草の根運動を 福岡・革新懇
「平和とくらしを守る福岡県革新懇話会」は11月21日、福岡市内で「地域・職場・青年革新懇(準備会含む)の交流会」を開き、「戦争法廃止の政府」実現に向けて、県内の2000万署名活動で、草の根の運動を展開しようと議論を交わしました。県内から約40人が参加しました。 三輪俊和代表世話人は、全国革新懇「全国交流会」の模様について報告しました。 日本共産党の田村…[記事を表示]