来年1月20日告示(同29日投票)の北九州市議選で、小倉北区(定数11、1減)から現職の大石正信候補とともに立候補する日本共産党の新人候補、出口しげのぶ氏(56)の事務所開きが11月12日に行われ、130人が参加しました。 出口氏にバトンを託す八記博春市議があいさつ。衆院選福岡10区候補(比例重複)に決まったばかりの田村貴昭衆院議員が駆けつけ、「一…[記事を表示]
宣伝・選挙(国政・地方・野党共闘)
田村氏「暴走ピリオド」 真島氏「経済チェンジ」 小選挙区10予定候補が決意 福岡
日本共産党福岡県委員会が11月11日に福岡市で行った衆院小選挙区候補発表(1次分)の記者会見には、発表された10予定候補全員が参加しました。比例重複で立候補する現職の田村貴昭(10区)、真島省三(9区)両衆院議員が必勝の決意を語りました。 田村氏は、安倍政権のTPP(環太平洋連携協定)衆院採決強行や憲法違反の安保法制を具体化する南スーダン自衛隊派遣…[記事を表示]
大分市議選「4人全員勝利必ず」 ふくま候補事務所開き 田村貴昭衆院議員迎え
来年2月の大分市議選(定数44)で7期目をめざす日本共産党の、ふくま健治候補=現=の事務所開きが11月5日、市内でありました。田村貴昭衆院議員が駆けつけ、激励しました。日本共産党は市議選で1議席増の4議席獲得をめざします。 田村氏は、自公維3党によるTPP(環太平洋連携協定)強行を批判し、安倍政権は暮らしの問題でも「年金カット法案」など社会保障全面…[記事を表示]
安倍政権ノーの審判を 田村貴昭衆院議員が出口予定候補と訴え 北九州小倉北区
日本共産党の田村貴昭衆院議員は10月30日、北九州市小倉北区で来年1月20日告示(29日投票)の市議選に同区(定数11、1減)で挑む出口成信予定候補=新=とともに街頭宣伝や入党の働きかけをしました。 田村氏は、TPPや消費税増税の問題について報告し、「国民の声を聞かない安倍政権にノーの審判を、来る市議選、総選挙で下していこうではありませんか」と呼び…[記事を表示]
「あべは広美」コール あべ・田村・松野・中島・岩中氏 熊本
参院熊本選挙区で市民・野党の統一候補として自民現職との激戦をたたかう、あべ広美氏の必勝に向け、日本共産党、民進党、社民党、新社会党の県内4野党は3日、熊本市の中心商店街で合同街頭演説を開きました。 「あべは広美」「選挙に行こうよ」の熱気あふれるコールが商店街アーケード内に反響。あべ候補は「争点は紛れもなく改憲。自民党に憲法を変えられたら、こ…[記事を表示]