日本共産党の田村貴昭衆院議員は、日本ディベート協会(JDA)の2022年「ディベーター・オブ・ザ・イヤー」を受賞し、3月5日のオンライン授賞式に出席しました。 選ばれたのは、22年3月10日の衆院災害対策特別委員会での質問。答弁した二之湯智防災担当相(当時)も受賞しました。 田村氏は同質問で、災害時における性的少数者の困窮問題を取り上げ、政…[記事を表示]
活動日誌
諫早湾の食害被害深刻 田村衆院議員、佐賀県と農場聞き取り
日本共産党の田村貴昭衆院議員は3月6日、国営諫早湾干拓事業(長崎県)で潮受け堤防排水門の開門を認めない最高裁の決定が出たことを受け、干拓農地に入植したマツオファームの松尾公春社長と佐賀県から聞き取りを行いました。 松尾氏は冷害とカモの食害の実態を話し、「ここが優良農地でないことは分かり切っていますが、それを県と国は認めようとしません。優良農地でな…[記事を表示]
消費税減税へ奮闘 山口県議予定候補が事務所開き 田村氏応援 北九州市若松区
北九州市若松区から県議(定数2)に挑戦する日本共産党の山口りつ子予定候補=元=の事務所開きが3月5日、開かれ、田村貴昭衆院議員が応援に駆け付け、訴えました。 田村氏は、物価高騰に無策な岸田自公政権を批判。消費税減税・インボイス中止に向けた国会での奮闘をあげ、「実現への後押しになるのが統一地方選での党の躍進だ」とのべ、「山口予定候補を押し上げていこう…[記事を表示]
失った議席取り戻す 福岡・筑紫野で田村議員が応援 古賀・横山予定候補
日本共産党の田村貴昭衆院議員は3月5日、福岡県筑紫野市の党後援会が開いた、古賀しんご=前=、横山ひろみつ=新=両市議予定候補を「励ます会」に駆け付け、前回失った2議席奪還で空白克服をめざそうと訴えました。 田村氏は、物価高騰が続く中、消費税減税・インボイス中止の声に耳を傾けず、軍事費2倍化に暴走する岸田文雄首相を批判。古賀、横山2予定候補勝利は「筑…[記事を表示]
大型開発をやめよ 松尾市議予定候補が事務所開き 田村氏応援 福岡市中央区
日本共産党の田村貴昭衆院議員は3月4日、福岡市議選(31日告示、4月9日投票)で2期目に挑戦する松尾りつ子予定候補の事務所開きに駆け付け、訴えました。 田村氏は、大軍拡・大増税の問題で、「党議席を躍進させなければ岸田自公政権の大暴走を止めることができない」とのべ、「力を合わせ、松尾予定候補を押し上げよう」と呼びかけました。 松尾氏は、大型開発路線…[記事を表示]