「戦争反対!いのち・暮らし・憲法を守る!」を掲げ、福岡県総かかり実行委員会(青柳行信代表)は6月12日、福岡、北九州、久留米、大牟田、行橋の5市で、福岡県内の「いっせいスタンディング」をしました。市民連合ふくおか、九条の会福岡県連絡会が共催しました。 福岡市では、市民グループや労働組合、女性団体から約300人が参加し、繁華街の天神一帯16カ所でアピ…[記事を表示]
活動日誌
今こそ消費税5%に 福商連総会 田村議員あいさつ
福岡県商工団体連合会は6月12日、福岡県春日市で第60回総会を開き、日本共産党の田村貴昭衆院議員や立憲民主党の国会議員が連帯のあいさつをしました。 岩下幸夫会長が「世直し・人助けの民商をさらに大きくしよう」と訴え。岸田政権についてアメリカ・財界言いなりで何ら安倍政権と変わっていないと批判し野党共闘の意義を強調。「民商を大きくし心を一つに奮闘しよう」…[記事を表示]
消費税減税 野党が法案 共同提出 インボイス中止盛る
日本共産党、立憲民主党、れいわ新選組、社民党の4党は6月10日、消費税減税と適格請求書(インボイス)制度廃止などを盛り込んだ消費税減税野党共同法案を衆院に共同提出しました。 同案は、個人所得課税の累進性強化、法人税・金融所得課税に関する措置なども定めています。 提出者の笠井亮衆院議員(日本共産党)は「物価高騰が暮らしや生業(なりわい)を直撃…[記事を表示]
辺野古新基地 「遺骨の尊厳守ろう」 沖縄本島南部の土砂使うなと集会 市民と宗教者
沖縄戦戦没者の遺骨が眠る沖縄本島南部の土砂を使って辺野古新基地建設をすすめる政府の動きに反対する市民と宗教者が6月9日、国会内で集会を開きました。平和をつくり出す宗教者ネットなどの呼びかけで70人が参加しました。 日蓮宗教師の小野文珖さんは主催者あいさつで「遺骨土砂を絶対に基地建設に使わせてはなりません。しっかり学び、運動の糧にしていきたい」とのべ…[記事を表示]
暮らし守る2議席必ず 長崎・南島原市議選 近藤・いみ氏出発式
長崎県南島原市議選(定数19、立候補21人)が告示された6月5日、日本共産党の田村貴昭衆院議員が、近藤一宇(72)=現=、いみ毅(63)=新=の2氏の出発式に駆け付け、必ず2議席確保をと呼びかけました。 田村氏は、小・中学校の給食費の無料化を求め、9回議会で質問し第3子から無料を実現した共産党市議団の粘り強い活動を紹介。「物価高騰の今だからこそ給食…[記事を表示]