国政報告・演説会・学習会・集会・決起集会(オンライン含む) | 田村貴昭オフィシャルサイト[日本共産党衆議院議員] | Page 50

国政報告・演説会・学習会・集会・決起集会(オンライン含む)

持続可能な社会へ 農民連女性部が総会

 農民運動全国連合会(農民連)女性部は2月1日、第32回総会をオンラインで開きました。コロナ禍を乗り越え、持続可能な社会への転換、国連「家族農業の10年」成功へさらに農村女性の輪と一人ひとりを大事にした運動を広げるとの方針を確認しました。  沖津由子部長が開会あいさつしました。  記念講演した印鑰(いんやく)智哉さんは、持続可能な農業である「アグ[記事を表示]

西之表市長・市議選勝利へ 田村貴昭・まつざき氏訴え 鹿児島

田村、まつざき、橋口、渡辺各氏の訴えを聞く人たち=16日、鹿児島県西之表市

 馬毛(まげ)島への米軍のための基地建設の是非が大きな争点となる市長・市議選(24日告示、31日投票)を目前にした鹿児島県西之表市で1月16日、日本共産党熊毛地区委員会はオンラインで田村貴昭衆院議員(九州・沖縄ブロック比例代表候補)と結んで演説会を開きました。 まつざき真琴衆院同ブロック比例候補(鹿児島2区重複)、橋口みゆき、渡辺みちひろ両市議[記事を表示]

総選挙・市議選へ熱気 共産党が演説会 佐賀・唐津

唐津決起集会=11日 (2)

 市議選(24日告示、31日投票)を目前にした佐賀県唐津市で1月11日、日本共産党佐賀県委員会と北部地区委員会は田村貴昭衆院議員を迎え、演説会を開きました。  田村氏は菅政権のコロナ対策での無為無策ぶりを批判。安倍政権から続く政治の私物化と金権政治の転換を訴え、18日から行われる国会で徹底追及すると表明。解散・総選挙での日本共産党の躍進と野党共闘の勝利[記事を表示]

コロナ・福祉・暮らし 市政よくする一番の力 共産党10人全員勝利を/北九州オンライン演説会 志位委員長が訴え

 日本共産党の志位和夫委員長は1月11日、北九州オンライン演説会で、22日告示(31日投開票)の北九州市議選での日本共産党の予定候補者10人の全員勝利は「コロナから命と暮らしを守り、福祉と暮らし第一の市政をつくる」とともに「菅義偉自公政権を倒し、新しい日本をつくるのろしを北九州からあげることになります」と訴え、大激戦をかちぬく支援を熱く呼びかけました。([記事を表示]

総選挙勝利へ 新春決起集会 鹿児島

 鹿児島県の日本共産党と後援会は1月11日、総選挙躍進特別期間成功をめざす新春決起集会を鹿児島市で開きました。Zoomでインターネット配信し、17カ所で214人が参加しました。  衆院九州・沖縄ブロック比例予定候補の赤嶺政賢、田村貴昭両衆院議員、まじま省三(福岡9区重複)の3氏がオンラインで、まつざき真琴(2区重複)予定候補が会場であいさつ。次[記事を表示]