日本共産党国会議員団の水俣病問題の早期全面解決をめざすプロジェクトチーム(水俣病問題PT)は11月12日、各党要請に訪れたノーモア・ミナマタ被害者・弁護団全国連絡会議の役員と懇談しました。PT責任者の山下芳生党副委員長・参院議員と事務局長の仁比聡平参院議員、副責任者の田村貴昭衆院議員、井上哲士、吉良よし子両参院議員が出席しました。 水俣病不知火患者…[記事を表示]
活動日誌
奮闘誓う 衆院議員が初登院 田村委員長はじめ8氏
総選挙をうけた特別国会が召集された11月11日、日本共産党の衆院議員8氏が初登院しました。衆院で初当選した田村智子委員長と辰巳孝太郎議員、国政選挙で初当選の堀川朗子議員らがそろって院内に入り、日本共産党の控室で党参院議員らに拍手で迎えられました。(しんぶん赤旗 2024年11月12日)…[記事を表示]
大軍拡増税止める 田村議員が改憲反対訴え 北九州
日本共産党の田村貴昭衆院議員は11月9日、北九州市の党門司・小倉地区委員会と憲法共同センターが毎週土曜日定例で取り組む、憲法改悪に反対する宣伝に駆け付け、JR小倉駅前で、ともに訴えました。併せて「平和、いのち、くらしを壊す大軍拡、大増税に反対する請願署名」を呼びかけました。 田村氏は、総選挙で自民党の裏金事件が大争点となり、自公政権が過半数割れに追…[記事を表示]
国民の願い実現へ全力 田村氏ら訴え 有権者が政治動かした 北九州
衆院九州・沖縄比例ブロックで再選を果たした田村貴昭氏は10月29日、地元北九州市のJR小倉駅前で、福岡10区候補としてたたかった一ノ瀬小夜子氏、来年1月の市議選をたたかう大石正信、出口成信両市議とともに街頭宣伝に立ちました。党地域支部のメンバーも参加しました。 田村氏は、寄せられた支持に応え「公約実現に全力を挙げていく」と訴え。自公政権の過半数割れ…[記事を表示]
日本共産党 当選者の横顔 九州・沖縄 田村貴昭(63)
国会で財務金融、農林水産、災害の3委員会に所属していました。消費税インボイス制度の問題を鋭く追及。食料・農業・農村基本法改定の審議では自給率向上を迫り、「農業新聞」でも国会発言ランキングでトップと高く評価されています。 災害の被災者や、定額減税を受けられない業者家族、枝肉価格下落に苦しむ畜産農家、九州電力の「出力制御」で収入が激減した太陽光発電事業…[記事を表示]