日本共産党の田村貴昭議員は2月9日の衆院本会議で所得税法等改定案の質問に立ち、「わずかな収入にも消費税納税を強いる国民窮乏化策」だとしてインボイス(適格請求書)の中止とともに消費税減税を求めました。(質問動画はコチラ) 田村氏は、主要食品メーカーで4月までに1万品目超、毎月2千品目超の値上げが続くとして、政府の対策は極めて不十分だと指摘。ただちに電…[記事を表示]
本会議
文鮮明発言の調査を 田村氏「自民全体の疑惑だ」
田村貴昭議員は11月8日の衆院本会議で、統一協会の創始者である文鮮明が1989年に韓国で行った説教で、「日本の国会に教会をつくる」「国会議員の秘書を輩出する」ため、「自民党の安倍派などを中心として」、そうした議員たちの数を徐々に増やしていかなければいけないなどと発言していた(「毎日」7日付報道)ことを取り上げ、徹底的な調査を要求しました。(質問動画はコチラ…[記事を表示]
思いやり協定廃止要求 田村貴昭氏「経費負担が拡大」 衆院本会議
3月1日の衆院本会議で、在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)の支出根拠となる「特別協定」が審議入りしました。日本共産党の田村貴昭議員は負担義務のない米軍駐留経費の負担が拡大されてきたことを厳しく批判し、「同協定の廃止は当然だ」と迫りました。(質問動画はコチラ) (質問要旨はコチラ) 田村氏は、日米地位協定24条は米軍維持費について「日本に負担をかけ…[記事を表示]
思いやり予算特別協定についての田村衆院議員の質問(要旨)
日本共産党の田村貴昭議員が3月1日の衆院本会議で行った、在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)特別協定についての質問(要旨)は次の通りです。(関連記事はコチラ) ロシアのプーチン政権によるウクライナ侵攻は、国連憲章をふみにじる侵略行為です。ましてや核でどう喝するなど言語道断です。 日本政府に対し、国連憲章と国際法に基づき、無法な侵略をやめさせ…[記事を表示]
所得税法等改定案に対する田村貴昭衆院議員の反対討論(要旨) 衆院本会議
日本共産党の田村貴昭議員が2月22日の衆院本会議で行った所得税法等改定案に対する反対討論の要旨は以下の通りです。(動画はコチラ) …[記事を表示]