要請・請願・政府交渉 | 田村貴昭オフィシャルサイト[日本共産党衆議院議員] | Page 19

要請・請願・政府交渉

建設国保 育成強化を 共産党議員団に全建総連が要請

笠井氏(左から6人目)に要請書を手渡す中西委員長(その右)=2日、参院議員会館 (2)

 全建総連の中西孝司委員長、勝野圭司書記長ら役員は12月2日、日本共産党建設国保対策委員会責任者の笠井亮衆院議員、同事務局長の大門実紀史参院議員ら党国会議員団と懇談し、建設国保の育成・強化への予算確保、建設業の労働環境改善などへの政策実現を要請しました。  全建総連からは、建設国保の育成・強化、国庫補助の現行水準の維持▽建設労働者への適正水準の賃金確保[記事を表示]

消費税減税へ共同法案を なくす会が共産党に要請 小池氏「コロナ禍 待ったなし」

Screenshot 2021-12-03 at 11-34-38 しんぶん赤旗電子版 今日の紙面

 消費税をなくす全国の会は、総選挙で「消費税減税」を掲げた各政党へ公約実現のために「消費税減税法案」の共同提出することなどを求める要請行動に取り組んでいます。12月2日には、参院議員会館で日本共産党の小池晃書記局長らに要請し、「野党がそろって、消費税減税を掲げたことは希望です。ぜひ公約実現を」と語りました。  要請には、なくす会から前沢淑子事務局長、木[記事を表示]

大雨災害続発対策を 共産党が政府交渉 田村・まじま両氏が参加 福岡

vlcsnap-2021-09-30-10h40m34s582

 8月の記録的大雨の被害を受け、日本共産党福岡県委員会と県議団、久留米市議団が9月29日、田村貴昭衆院議員、まじま省三衆院九州・沖縄ブロック比例予定候補とともに、オンラインで災害対策などを求めて政府交渉をしました。  同県では5年続けて大雨特別警報が発表され、特に久留米市ではくり返し発生する浸水による人的、家屋被害に加え、農業などへの被害も深刻です。 [記事を表示]

共同訓練中止を要請 九州防衛局に共産党宮崎・鹿児島県委 田村・まじま両氏が参加

5月10日 九州防衛局交渉 (7)

 日本共産党宮崎県委員会と同鹿児島県委員会は5月10日、九州防衛局(福岡市)に対し、霧島演習場(宮崎県えびの市、鹿児島県湧水町)での日米仏共同訓練の中止、新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県新富町)へのステルス戦闘機F35B配備計画の撤回を申し入れました。田村貴昭衆院議員、まじま省三、まつざき真琴の両衆院九州・沖縄ブロック比例候補が参加しました。  霧島[記事を表示]

オスプレイ配備 協定無視し買収額提示 党佐賀県委ら九州防衛局に抗議

九州防衛局交渉 4月5日 (12)

 佐賀空港(佐賀市)へのオスプレイ配備をめぐり防衛省九州防衛局が「事前説明」と称して配備予定地の地権者に会って土地買収額などを提示していた問題で、日本共産党佐賀県委員会は4月5日、福岡市の九州防衛局に抗議し配備計画の撤回を求めました。田村貴昭衆院議員が同席しました。  防衛局は、ノリ漁期中の3月24~26日、配備予定地(約33ヘクタール)の地権者(大半[記事を表示]