日本共産党の田村貴昭衆院議員は、防衛省が馬毛島の地権者に「敷地造成費」として35・5億円を土地価格に上乗せして支払ったことを示す証拠資料を入手しました。田村氏は2月8日の衆院予算委員会で「買収額を不当にかさ上げしている」「森友学園事件と一緒だ」と告発しました。(質問動画はコチラ) 防衛省は2019年11月、馬毛島の99%を所有するタストン・…[記事を表示]
活動日誌
全国山林に枯れ葉剤 田村貴昭議員が埋設地調査 熊本・宇土
猛毒の枯れ葉剤の成分「2・4・5T剤」が全国の山林に埋設されている問題で、日本共産党の田村貴昭衆院議員は2月14日、熊本県宇土市の埋設地に入り、現状を調査しました。山本伸裕・熊本県議、福田慧一・宇土市議らが同行しました。 宇土市の埋設地(埋設量2055キロ)は、2・4・5T剤とセメントを混ぜコンクリート塊にした埋設物の試料採取と掘削処理などの安全な…[記事を表示]
参院選で政権に厳しい審判 共産党躍進こそ最大の力 福岡・演説会で小池書記局長が訴え
日本共産党の小池晃書記局長は2月13日、福岡県の演説会で、「参院選の予想される公示日まで4カ月余りとなり、もう目前だ。比例では『日本共産党』と広げに広げ5人当選を」「共産党の躍進が岸田自公政権に厳しい審判をくだし、政権交代の足がかりをつくる最大の力になる」と力強く訴えました。演説会はオンラインでも配信。田村貴昭衆院議員が司会を務めました。 小池氏は…[記事を表示]
ノリ被害 支援急げ 田村衆院議員が現場調査 佐賀・鹿島
佐賀県西南部の有明海で養殖ノリが栄養塩不足などで大凶作に陥っています。日本共産党の田村貴昭衆院議員は2月11日、同県鹿島市七浦を訪れ、ノリ養殖を行う男性(38)からノリの色落ちの状況などについて話を聞き、漁船からノリ養殖の漁場現場を確認しました。 男性はユーチューブで田村氏の国会質問を視聴。農林水産委員会の質問は、「私たちの立場にたって質問してくれ…[記事を表示]
収入減支援強める時 佐賀・みやき町議選 中尾予定候補が田村衆院議員と宣伝
日本共産党の田村貴昭衆院議員は2月11日、佐賀県みやき町議選(15日告示、20日投票、定数16)を目前にした同町で中尾純子予定候補とともに3ヵ所で街頭宣伝を行いました。 田村氏は全国でコロナ感染が拡大する中、ワクチン接種率の低さやPCR検査体制の遅れなどを挙げ、「政府のコロナ対策の見通しの甘さが感染をここまで広げた」と強調。政府が農業政策で農家に転…[記事を表示]