日本共産党の田村貴昭議員は8月4日の衆院予算委員会で、「参院選で示された民意を受け止めて、消費税減税に踏み出すべきだ」と石破茂首相に迫りました。 田村氏は、厳しい物価高騰が続く中、消費税減税が参院選で大きな争点となり、選挙後の世論調査では75%の国民が消費税の減税・廃止を求めていると指摘しました。 石破首相は「民意を尊重しなければならないの…[記事を表示]
予算委員会
「論戦ハイライト」 消費税減税とインボイス廃止を 田村貴昭議員が迫る 衆院予算委
田村氏 民意を受け止め消費税減税に踏み出せ 首相 民意は尊重しなければならないのは当然 日本共産党の田村貴昭議員は4日の衆院予算委員会で、消費税減税は参院選でも示された民意だとして、減税を決断するよう石破茂首相に迫りました。 田村氏は、物価高騰が続く中、参院選では消費税減税が大きな争点となり、選挙後の世論調査でも75%が消費税の減税・廃…[記事を表示]
下村氏、還流再開決めず 田村貴昭氏「真実語らず」と追及 衆院予算委参考人質疑
自民党派閥の裏金事件を巡り衆院予算委員会は5月27日、旧安倍派幹部の下村博文元政調会長(前衆院議員)を参考人招致し、質疑を行いました。下村氏は、焦点となっている2022年8月の旧安倍派幹部会合ではパーティー券販売ノルマ超過分の還流再開を決めていないと改めて強調。同会合で派内の議員から還流再開の要望があると発言したと明らかにしましたが、再開が決まったとの会計…[記事を表示]
高額療養費上限額引き上げ 方針は完全撤回を 田村貴昭氏 首相に迫る 衆院予算委
衆院予算委員会は3月13日、石破茂首相が2025年度予算案の衆院通過直後に高額療養費上限額引き上げ方針を見送ったことを巡る質疑を行いました。日本共産党の田村貴昭議員は「見送りではなく方針を完全撤回すべきだ」と求めました。(質問動画はコチラ) 石破首相は、今年秋までに改めて方針を検討し決定すると説明しました。 田村氏は政府の「全世代型社会保障…[記事を表示]
C17輸送機 首相は米からの購入に固執 運用困難、現場は「不適」判断も
石破茂首相が米国製の大型輸送機C17の購入に前のめりな姿勢を見せています。しかし、同機は旧防衛庁(現防衛省)が導入を検討したものの、要求性能を満たさないため見送った経緯があります。米国も既に生産を中止しており、今後の運用には困難が伴います。 離着陸に難点が 日本共産党の田村貴昭議員は3月4日の衆院予算委員会で、首相が2月7日の日米首脳会談でト…[記事を表示]