米空母艦載機離着陸訓練(FCLP)の移転候補地とされている馬毛島(鹿児島県西之表市)をめぐり、政府が土地の売買契約締結前の2018年度に、地元に隠して約35億円の基本設計を委託していたことが明らかになりました。日本共産党の田村貴昭議員が2月18日の衆院予算委員会で指摘し、防衛省が認めました。(質問動画はこちら) 政府は19年11月、馬毛島の地権者の…[記事を表示]
予算委員会
衆院予算委地方公聴会 鉄路復旧、政治の責任 田村貴昭議員が質問 熊本
2020年度予算案を審議している衆院予算委員会は2月14日、福島県郡山市と熊本市で地方公聴会を開きました。日本共産党の田村貴昭議員が熊本市で、高橋千鶴子議員が郡山市で質問に立ちました。 熊本学園大学の坂本正シニア客員教授は冒頭、予算案が8年連続で過去最高額だとし、「防衛費の増額が続いている。国際的な環境を勘案しても増え過ぎているのではないか」と指摘しま…[記事を表示]
馬毛島買収に巨費 田村貴昭議員が批判 違法開発追認するな 衆院予算委分科会
日本共産党の田村貴昭議員は2月27日の衆院予算委員会分科会で、防衛省が米軍訓練の移転先候補として買収交渉している馬毛島(まげしま=鹿児島県西之表市)について、「所有者の違法行為を追認し、巨額の公費を投じることなど認められない」と追及しました。 (質問動画はコチラ) (議事録はこちら) (配布資料はこちら) 防衛省は、米空母艦載機離着陸訓練(FCLP…[記事を表示]
九州豪雨の運休線 鉄道復旧は国の責任で 田村衆院議員が要求
田村貴昭衆院議員は2月23日の衆院予算委員会分科会で、九州北部豪雨の被害で運休している日田彦山線の復旧について国土交通省の姿勢をただしました。 (質問動画はコチラ) (会議録はコチラ) (資料はコチラ①)(資料はコチラ②) JR九州は同様に被害を受けた久大本線について復旧を決めたものの、ローカル線の日田彦山線については明言をしていません。青柳俊彦社…[記事を表示]
熊本地震 支援ちぐはぐ 必需品4割未配送 冬に夏物 衆院予算委 田村議員指摘
日本共産党の田村貴昭議員は23日の衆院予算委員会で、発生から10カ月がたった熊本地震の被災者への生活必需品の支給で、熊本市への申請分のうち4割が未配送であることや、一部損壊世帯の実態を示し、支援の拡充を求めました。 (質問動画はコチラ) (議事録はコチラ) (委員会配布資料はコチラ) 被災者への生活必需品の支給は、災害救助法に基づき、半壊…[記事を表示]