ゲノム編集製品に懸念 田村貴昭議員が対応をただす 環境委

ゲノム編集=10日、環境委 日本共産党の田村貴昭議員は5月10日の衆院環境委員会で、新しいゲノム(DNAに記録された全遺伝情報)編集技術を用いた農水産物の開発が進むなか、生物多様性への悪影響などへの懸念を示し、対応をただしました。
質問動画はコチラ

田村氏は、ゲノム編集のデメリットや懸念について質問。環境省の正田寛自然環境局長は、「オフターゲット(意図しない突然変異)が起こる懸念や、自然変異か人工的変異かの判断が困難という意見もある」とし、「事前に情報提供を(事業者に)求めていく」と答弁しました。

田村氏は、事業者が届け出る確約もないと指摘し、ゲノム編集による生産物だとして商品に表示されるのかと質問。消費者庁の橋本次郎審議官は「消費者委員会などから意見を聞き、検討を進める」としました。

田村氏は「デメリットがさまざまある中で法的規制もない。何よりも国民が判断すべき材料をもっていない。製品化が先走ることは絶対あってはならない」と強調しました。(しんぶん赤旗 2019年5月13日)