漁業・水産業

国内水産業へ支援を ロシア経済制裁 田村衆院議員求める

4月13日 財務金融

 日本共産党の田村貴昭議員は4月13日の衆院財務金融委員会で、ロシアへの最恵国待遇撤回などの経済制裁によって影響を受ける日本の水産業への支援を求めました。(質問動画はコチラ)  田村氏は、強力な経済制裁はロシアを世界経済と国際金融システムから孤立させる重要な手段だと指摘。一方で、食料品、肥料などの国際価格高騰に拍車をかけ、コロナ禍で傷んだ世界経済を不安[記事を表示]

海苔色落ち・軽石 深刻 田村氏が支援訴え 衆院農水委

12月22日 農水委 有明のり

 日本共産党の田村貴昭議員は12月22日の衆院農林水産委員会で、有明海での海苔(のり)の色落ち被害対策、軽石漂流・漂着による漁業被害対策についてただしました。(質問動画はコチラ)  有明海では、秋芽の新海苔の出荷が始まっていますが、佐賀県西部の大浦、太良の漁場では収穫・入札を断念せざるをえない事態となっています。田村氏は、海苔養殖業者から「毎年の赤潮被[記事を表示]

水産庁幹部 接待要求か クロマグロ漁めぐり/業界団体が証言 田村貴議員に

 水産庁のキャリア官僚が、厳しく漁獲規制されているクロマグロ漁に関して業界団体幹部に空約束をし、見返りに接待を要求した疑いが10月13日までに判明しました。日本共産党の田村貴昭衆院議員に業界団体幹部らが証言したもの。  接待を受けたのは、マグロはえ縄漁の許可を所管する当時のかつお・まぐろ資源室長(現新潟漁業調整事務所長)と部下1人です。水産庁は9月28[記事を表示]

国の支援漁業者にも 自粛で旅館注文止まる 田村衆院議員が佐賀関漁協と懇談 大分

132589451_2943428395760129_3037004708914544433_n (3)

 日本共産党の田村貴昭衆院議員は12月21日、福間健治大分市議とともに同市佐賀関を訪ね、コロナ禍での沿岸漁業の実態や佐賀関半島の山間部で進む大規模風力発電計画について漁民、住民らの声を聞き取り、懇談しました。  大分県漁協佐賀関支店では現役漁師でもある須川直樹・漁業運営委員長と懇談しました。  須川氏は「首都圏や別府、湯布院など観光地の旅館、料理[記事を表示]