日本共産党の田村貴昭議員は3月10日の衆院農林水産委員会で、吉川貴盛・元農林水産相と鶏卵大手「アキタフーズ」前代表らとの会食に農水省幹部が同席していた問題を追及しました。(質問動画はコチラ) 田村氏は 会食に参加した枝元真徹(まさあき)事務次官の同委員会への出席を与党が拒否したことについて抗議。与党が「職務と関係ない事柄に対して個人の立場で招致する…[記事を表示]
農林水産委員会
鳥インフル対策拡充を 田村衆院議員「職員に手当必要」
日本共産党の田村貴昭議員は12月8日の衆院農林水産委員会で、全国で相次ぐ鳥インフルエンザにかかわって、農家の経営再開への支援拡充や、殺処分などで疲弊する自治体職員への手当を求めました。(質問動画はコチラ) 11月に香川県で確認された鳥インフルエンザの感染は6県25養鶏場に広がり、殺処分は約236万羽に及んでいます。 田村氏は、養鶏農家への補…[記事を表示]
裏金で政治ゆがめたか 吉川元農水相疑惑 国会で追及
衆参両院の農林水産委員会は12月8日、閉会中審査をそれぞれ行い、野党各党は吉川貴盛元農水相が在任中に大手鶏卵生産企業アキタフーズ(広島県福山市)から現金数百万円を大臣室で受け取った疑惑をいっせいに追及し、面会記録の提出など求めましたが、野上浩太郎農水相や同省幹部は「捜査活動にかかわる」と拒否しました。 省あげた調査迫る 田村衆院議員 日本共産…[記事を表示]
漁業法施行延期せよ 田村貴昭衆院議員 魚価暴落、事務過重に
日本共産党の田村貴昭議員は11月19日の衆院農林水産委員会の質問で、12月1日予定の改定漁業法施行について、コロナ禍で魚価が暴落する中、事務負担を増やすべきではないとして、延期するよう要求しました。(質問動画はコチラ) コロナ禍により、全国の漁業者から悲鳴が上がっています。香川県のある漁協では、魚価が3割まで低下しています。 田村氏は「コロ…[記事を表示]
農業用水の水質改善を 田村貴昭衆院議員 18年の硫黄山噴火
田村貴昭議員は11月18日の衆院農林水産委員会で、2018年の霧島連山・硫黄山の噴火に伴う河川汚濁と農業被害について質問し、最上流部の上浦地区で、縦割り行政の弊害で3年連続で稲の作付けができなかったことを示し、農水省に恒久対策を図るよう迫りました。(動画はコチラ) 噴火当時、上流部の赤子川や長江川、下流部の川内川など広い範囲で基準値を超えるヒ素など…[記事を表示]