予算委員会 | 委員会 | 田村貴昭オフィシャルサイト[日本共産党衆議院議員] | Page 4

予算委員会

米の情報 首相答えず オスプレイ全停止 田村貴昭氏追及 衆院予算委

12月12日 予算委員会集中審議 オスプレイ②

 日本共産党の田村貴昭議員は12月12日の衆院予算委員会で、米軍が米西部ニューメキシコ州の空軍基地での事故を受けてオスプレイ全機の飛行を停止した問題で、米側からの情報の詳細を隠す石破政権を批判し、オスプレイの日本からの撤去を求めました。(質問動画はコチラ)  田村氏は、オスプレイの開発を担当する米海軍航空システム司令部が飛行停止の勧告措置を行ったのが6[記事を表示]

補正予算案 自民が12日の採決提案 共産党・立民など反対

1248

 衆院予算委員会理事会が12月9日に開かれ、自民党は同日審議入りした2024年度補正予算案について12日の同委員会での採決を提案しました。日本共産党や立憲民主党、日本維新の会などは12日の採決は受け入れられないとして十分な審議を要求。日程については引き続き協議することとなりました。  日本共産党の田村貴昭議員は、9日の本会議で補正予算案について多数の問[記事を表示]

“戦時食糧法”認めぬ 田村貴昭氏が批判 衆院予算委

2月22日予算委員会 農業政策

 政府は、今国会で改定を目指す「食料・農業・農村基本法」で食料自給率を単なる一指標に格下げする一方、「有事」には農家に芋作りなどを命令できる法案を提出しようとしています。日本共産党の田村貴昭議員は2月22日の衆院予算委員会で「“戦時食糧法”は断じて認められない」と迫り、農業施策の抜本的見直しを求めました。(質問動画はコチラ)  現行基本法は食料自給率向[記事を表示]

衆参予算委 避難所環境改善迫る 田村貴昭氏 政府指針沿う 栄養ある食事急げ

スクリーンショット 2024-01-25 101144

 日本共産党の田村貴昭議員は1月24日の衆院予算委員会で、能登半島地震から3週間たったいまも避難所で昼食が提供されない事例やインスタント食品が多く量も足りていないなど劣悪な環境下にあると指摘し、食事や生活環境の改善を強く求めました。 (質問動画はコチラ) (関連記事)  田村氏は、輪島市の指定避難所で1月21日~23日に提供された食事の写真を提示し、[記事を表示]

住宅被害甚大 能登半島地震 生活再建支援金大幅増を 田村貴昭・井上氏が要望 衆参予算委

vlcsnap-2024-01-25-09h44m44s807

 日本共産党の田村貴昭衆院議員と井上哲士参院議員は1月24日、衆参予算委員会の閉会中審査で、能登半島地震で石川県をはじめとする被災地での住宅被害が甚大だとして、被災者生活再建支援制度の拡大が重要だと訴え、支援金の大幅な引き上げを要望しました。  衆院予算委で田村氏は、住宅再建の支援対象に半壊、一部損壊のすべてを対象にすることが必要だと強調。「支援金は再[記事を表示]