活動日誌 | 田村貴昭オフィシャルサイト[日本共産党衆議院議員] | Page 10

活動日誌

小選挙区制廃止せよ 田村貴昭氏 衆院選挙制度協で主張

衆院選挙制度協議会に出席する田村貴昭議員(右から2人目)=29日、国会内

 衆院議長のもとに設置し、すべての会派の議員で構成する「衆議院選挙制度に関する協議会」の初会合が1月29日、国会内で開かれました。同協議会は現行制度の「抜本的な検討」を行います。額賀福志郎議長は、「衆院の選挙制度のあり方については国民も注目している。熟議をもってしっかり議論をしてもらいたい」とあいさつしました。  日本共産党の田村貴昭議員は、「民意と議[記事を表示]

中企庁インボイス実態調査 元長官家族会社に委託 検討議連会合

545635065632915539

 インボイス問題検討・超党派議員連盟は1月28日、衆院第2議員会館で、中小企業庁が外部委託で行った消費税のインボイス(適格請求書)制度導入に関わる実態調査の不備について、委託された事業者の問題やこれまでの経過について同庁に対するヒアリングを行いました。ヒアリングで元中小企業庁長官が、委託された調査会社の顧問をしており、元長官の家族が同調査会社の社長を務めてい[記事を表示]

拒否の自民は「無責任」 旧安倍派参考人招致 田村貴昭氏

 衆院予算委員会の理事懇談会が1月28日開かれ自民党の裏金事件を巡り日本共産党、立憲民主党など野党側が一致して求めている、旧安倍派の元会計責任者の松本淳一郎氏の参考人招致について協議しました。自民党が反対の姿勢をかたくなに崩さず、29日も引き続き協議することになりました。  28日午後の理事懇で野党側が一致して松本氏の参考人招致を要求しました。日本共産[記事を表示]

市民の声を議会に届ける いもう候補訴え 田村貴昭衆院議員応援 熊本・山鹿市

いもう氏(正面左端)を応援する田村氏(その右)=26日、熊本県山鹿市 (1)

 日本共産党の田村貴昭衆院議員は1月26日、告示(2月2日投票)された熊本県山鹿市議選をたたかう、いもうよしや候補=現=の応援に駆け付け、「市民の切実な要求を議会に届けてきた、いもう候補を今度も押し上げてください」と支持を呼びかけました。  田村氏は、自公政権が軍事予算に8兆7000億円を計上する一方、暮らしが圧迫され教育、福祉には十分な予算が回ってい[記事を表示]

福建労70年式典 田村貴昭・仁比議員 来賓あいさつ

20250130_2019667

 福岡県建設労働組合は1月26日、福岡市で創立70周年記念式典を開きました。日本共産党の田村貴昭衆院議員、仁比聡平参院議員、白川よう子参院比例予定候補がかけつけました。  隈本正継執行委員長は結成からの70年を振り返り、全国の仲間と取り組んだ「建設職人の処遇改善の100万人国会請願署名」の行動が請願採択につながり、昨年6月に第3次・担い手3法が交付施行[記事を表示]