活動日誌 | 田村貴昭オフィシャルサイト[日本共産党衆議院議員] | Page 8

活動日誌

軍拡より消費税下げよ 福岡でつどい 田村議員が訴え

声援に応える田村(右)、やなぎの両氏=8日、福岡県糸島市

 日本共産党の田村貴昭衆院議員は2月8、9の両日、福岡県糸島市と福岡市南区のつどいで訴えました。  田村氏は物価高騰の中、11年連続で過去最大を更新している軍事費は削るべきだと指摘し、大軍拡よりも消費税を5%に引き下げ、学校給食費無償化などの制度を国でつくっていこうと呼びかけ。「国民の切実な要求を実現していくとき」と力説し、夏の参議院選挙で比例5議席必[記事を表示]

水俣病全面解決 今年こそ 被害者・弁護団と懇談 党国会議員

水俣病

 ノーモア・ミナマタ被害者・弁護団全国連絡会議は2月7日、国会内で日本共産党国会議員団の水俣病問題の早期全面解決をめざすプロジェクトチーム(水俣病問題PT)に「すべての水俣病被害者救済の最終解決をめざす取り組み」を要請しました。  PT責任者の山下芳生党副委員長・参院議員と事務局長の仁比聡平参院議員、副責任者の田村貴昭衆院議員、井上哲士、吉良よし子両参[記事を表示]

旧安倍派担当者、出席拒否 田村貴昭議員「国会招致は不可欠」

 自民党裏金事件を巡り、旧安倍派会計責任者の松本淳一郎氏は2月7日、参考人招致について心身に負担が大きいなどとして「出席は差し控えたい」と改めて文書回答しました。  衆院予算委員会の理事会は同日、参考人招致について協議。安住淳予算委員長は自民党に対し、松本氏が招致に応じるよう努力を促し、進捗(しんちょく)状況の報告を求めました。自民党は「断念することな[記事を表示]

参考人招致出席 再度要請 旧安倍派会計責任者 衆院予算委員長

 衆院予算委員会の理事会は2月4日、自民党裏金事件について、旧安倍派会計責任者の松本淳一郎氏の参考人招致について協議しました。松本氏から「出席を控えたい」との回答があったことを受け、安住淳予算委員長が再び出席を求める文書を出すことを決めました。  松本氏は文書で、「既に検察の事情聴取や、刑事裁判の公開の法廷でも述べたとおりであり、これ以上、申し上げるこ[記事を表示]

予算抜本組み替えを NHK番組で田村貴昭氏 軍拡・大企業優遇を告発

NHK日曜討論の写真 (1)

 日本共産党の田村貴昭衆院議員は2月2日、NHK「日曜討論」で、予算委員会の論戦の本格化にあたり、2025年度予算案について「切実な国民の要求を実現するには、予算の抜本的な組み替えが必要だ。軍事費増大、大企業支援の枠組みを変えないと実現できない」と訴えました。(関連記事)  他党が大軍拡や大企業への大盤振る舞いという構造的な問題に言及しない中、田村氏は[記事を表示]