日本共産党の倉林明子副委員長・参院議員と田村貴昭衆院議員(同九州・沖縄比例予定候補)は10月24日、京都市京北中江町を訪れ、地元の農家、林業者らとの懇談会に参加しました。吉田幸一・衆院京都4区予定候補、党府議、京都市議も参加し、35人の参加者が、農業や地域環境をめぐる問題を活発に議論しました。主催は日本共産党京北後援会。 倉林氏があいさつし「菅政権…[記事を表示]
活動日誌
持続化給付金早く 次期作交付金変えるな コロナ禍、農民連が省庁交渉
農民運動全国連合会(農民連)は10月23日、コロナ禍のもとで農民の営農と生活を守るため、持続化給付金の迅速な給付、「高収益作物次期作支援交付金」の「見直し」撤回を求めて省庁交渉を行いました。吉川利明事務局長らが参加しました。日本共産党の田村貴昭衆院議員が同席しました。 持続化給付金をめぐっては、すでに申請が受理された事例への「修正依頼」が続出。担当…[記事を表示]
基地建設・FCLP訓練移転やめさせて 田村衆院議員に西之表住民ら 鹿児島
日本共産党の田村貴昭衆院議員、まつざき真琴衆院九州・沖縄ブロック比例予定候補(鹿児島2区重複)は10月21日、鹿児島県西之表(にしのおもて)市・馬毛島(まげしま)への米空母艦載機離着陸訓練(FCLP)移転について、同市の副市長や漁業者、観光協会、市民団体のメンバーと懇談しました。 馬毛島をめぐっては八板俊輔市長が7日に計画反対を表明しています。中野…[記事を表示]
新田原日米共同訓練中止を 田村・まじま・仁比氏ら 九州防衛局に要請
日本共産党宮崎県委員会は10月20日、福岡市の九州防衛局を訪れ、航空自衛隊新田原(にゅうたばる)基地(宮崎県新富町)での日米共同訓練の中止を求めました。松本たかし衆院宮崎3区予定候補、後藤泰樹前宮崎市議が参加。田村貴昭衆院議員、まじま省三衆院九州・沖縄ブロック比例予定候補、仁比聡平前参院議員が同席しました。 訓練(26日~来月5日)で、参加する沖縄…[記事を表示]
比例で2議席以上に 田村貴昭衆院議員ら訴え 九州沖縄一斉宣伝
九州・沖縄8県の日本共産党は10月19日、いっせい宣伝を行いました。大分市では、田村貴昭衆院議員が、山下かい衆院大分1区予定候補、堤栄三、えんど久子両大分県議、大分市議団の3氏らと街頭に立ち、「総選挙で日本共産党の躍進を。政権交代で野党連合政権の実現を」と訴えました。訴えに足を止める人、「新聞を見せてほしい」と駆け寄る女性がいました。 田村氏は、日…[記事を表示]