炊き出し基準周知を 田村貴昭氏 能登避難所改善で 衆院災害特委

3月21日 災害特 日本共産党の田村貴昭議員は3月21日の衆院災害対策特別委員会で、能登半島地震に伴う避難所生活の改善を求めました。(質問動画はコチラ)
 
 田村氏は「避難生活が長期化するなか、栄養バランスのとれた適温の食事の提供が重要だ」と指摘。災害救助法の炊き出し基準(1人1日1230円補助)や必要な機材等の支援基準が知られていない実態を示し、周知を求めました。
 
 内閣府の高橋謙司政策統括官は「避難所における炊事場の確保、食材・燃料等の提供、調理のための機械・器具の経費は救助法の対象になる」と述べ、自治体に改めて周知すると答弁。田村氏は、食事提供の状況を避難所ごとに再度把握すべきだと求めました。
 
 また、ゆとりある居住空間の確保、性的少数者(LGBTQなど)に配慮した対策、内閣府の「避難所における良好な生活環境の確保に向けた取組指針」の徹底、トレーラーハウスの配備なども要求しました。
 
 住宅再建について田村氏は「どうしていいか分からない」「この年でローンは組めない」などの声を示し、自治体や専門家と連携した被災者への意向調査が必要だと要求。松村祥史防災担当相は「それぞれの方の意向を聞き、丁寧に把握する必要がある」と述べました。
 
 田村氏は、応援職員が引き揚げられている事実を指摘し、マンパワーをしっかり確保するよう求めました。(しんぶん赤旗 2024年3月25日)